日本三大植木市
2010-05-11(Tue)
こんにちは~スタッフ iyoです。
お久しぶりです。
色々バタバタとしております。
先日、5月8・9・10日と山形市内で植木市が開催されました。
400年以上も歴史があるなんて知りませんでした。
植木市の期間は雨
が降るといわれているようなのですが、今年の植木市は晴天!


私も初日の夜に行きました。
河原の河川敷が駐車場なのですが、すごい車の数!!(><)
私は徒歩で行ったので渋滞には巻き込まれませんでしたが、植木市の会場はすごい人でした。
植木市は道路を閉鎖して歩行者天国状態で行われます。
場所によっては植木ばかりが並んでいるお店。(もちろん購入することも可能です)
薬師堂の境内やその周辺の道路は露店が並んでいました。
ずら~~~っと並んでいる露店をあまり見たことが無いので、壮観ですよww
でも、植木の道路より、やっぱり露店のほうが人が多い。。。。
学生が凄く。。。。。
山形では滅多に見られない人ゴミの山です。
植木もきれいなものばかり。
母の日も近かったのでカーネーションが多かったです。

きれいですねぇ。
売り物ですがライトアップされて、うっとりしてしまいました。
庭木から鉢植え、切り花まで色々売られていましたよww
薬師堂の境内は露店でいっぱいww

昭和レトロいっぱいのお化け屋敷なんかもありました。
やっぱり露店は楽しいですよね。
射的とか、金魚すくいとかwwww
毎年開かれているイベントなので気になる方は是非来年!
今回のおすすめ

半沢鶏卵さんの
スモッち
屋台や外で飲むビールがおいしい季節となりました!
そのお共に是非!!!
根強い人気のスモッちです!!!
◆山形県の特産物だけを集めたインターネットショッピングサイト

http://www.iimononet.yamagata.jp/
ランキングに参加しています。
さて、今日は何位でしょう? ・・・ポチッと確認してみよう♪
お久しぶりです。
色々バタバタとしております。
先日、5月8・9・10日と山形市内で植木市が開催されました。
400年以上も歴史があるなんて知りませんでした。
植木市の期間は雨




私も初日の夜に行きました。
河原の河川敷が駐車場なのですが、すごい車の数!!(><)
私は徒歩で行ったので渋滞には巻き込まれませんでしたが、植木市の会場はすごい人でした。
植木市は道路を閉鎖して歩行者天国状態で行われます。
場所によっては植木ばかりが並んでいるお店。(もちろん購入することも可能です)
薬師堂の境内やその周辺の道路は露店が並んでいました。
ずら~~~っと並んでいる露店をあまり見たことが無いので、壮観ですよww
でも、植木の道路より、やっぱり露店のほうが人が多い。。。。
学生が凄く。。。。。
山形では滅多に見られない人ゴミの山です。
植木もきれいなものばかり。
母の日も近かったのでカーネーションが多かったです。

きれいですねぇ。
売り物ですがライトアップされて、うっとりしてしまいました。
庭木から鉢植え、切り花まで色々売られていましたよww
薬師堂の境内は露店でいっぱいww

昭和レトロいっぱいのお化け屋敷なんかもありました。
やっぱり露店は楽しいですよね。
射的とか、金魚すくいとかwwww
毎年開かれているイベントなので気になる方は是非来年!



半沢鶏卵さんの
スモッち
屋台や外で飲むビールがおいしい季節となりました!
そのお共に是非!!!
根強い人気のスモッちです!!!
◆山形県の特産物だけを集めたインターネットショッピングサイト

http://www.iimononet.yamagata.jp/
ランキングに参加しています。
さて、今日は何位でしょう? ・・・ポチッと確認してみよう♪



