とっておきの音楽祭
2010-06-08(Tue)
おはようございます~ スタッフ iyoです。
先週、6月6日(日)に用があって仙台に行ってきました。
用を足しに行くついでに出会ったり訪れたりした所を2回に分けてご紹介します♪
広瀬通りの三越付近をうろついていたんですが、丁度イベントをやっていました。
頂いたパンフレットは↓

「とっておきの音楽祭」
私が着いた時には「SORA★」さんが歌ってらっしゃいました。
音楽に合わせて、手話で歌う姿はちょっと新鮮でした。

仙台駅前では「El Satelite」さん達が演奏されてました♪
屋外で大きなハープを見たのでちょっとインパクトがありました。

結構、色々なチームやグループが参加されていて、会場も1箇所だけではなく約24箇所といたるところで演奏やパフォーマンスが観れました。
生の音楽を聴きながらショッピングするのも気持ちいいなぁと感じながらブラブラ散策していました♪
頂いたパンフレットを見てみたところ、今度の9月18日(土)10:30~ 山形市七日町のほっとなる広場や文翔館前の広場で「とっておきの音楽祭inやまがた2010」が開催されるようですwww
青空の下で音楽を聴くと凄く晴れ晴れとしたいい気持になりますよ!
今回のおすすめ

やましん農園さんの
さくらんぼ「佐藤錦」2L 1kgバラ
山形といえば「さくらんぼ」!!
市場に出回る時期も本当に短いし、それにデリケートなんです。
ちょっとした傷でも傷んじゃうし、ぶつけてもダメ。
収穫も細心の注意を払っているんですよ。
初夏のルビー 山形のさくらんぼを是非ご賞味ください!!!
◆山形県の特産物だけを集めたインターネットショッピングサイト

http://www.iimononet.yamagata.jp/
ランキングに参加しています。
さて、今日は何位でしょう? ・・・ポチッと確認してみよう♪
先週、6月6日(日)に用があって仙台に行ってきました。
用を足しに行くついでに出会ったり訪れたりした所を2回に分けてご紹介します♪
広瀬通りの三越付近をうろついていたんですが、丁度イベントをやっていました。
頂いたパンフレットは↓

「とっておきの音楽祭」
障害のある人もない人も一緒に演奏を楽しみ、音楽のチカラで「心のバリアを打ち壊そう!」と、2001年に仙台で第1回を開催したイベントです。
私が着いた時には「SORA★」さんが歌ってらっしゃいました。
音楽に合わせて、手話で歌う姿はちょっと新鮮でした。

仙台駅前では「El Satelite」さん達が演奏されてました♪
屋外で大きなハープを見たのでちょっとインパクトがありました。

結構、色々なチームやグループが参加されていて、会場も1箇所だけではなく約24箇所といたるところで演奏やパフォーマンスが観れました。
生の音楽を聴きながらショッピングするのも気持ちいいなぁと感じながらブラブラ散策していました♪
頂いたパンフレットを見てみたところ、今度の9月18日(土)10:30~ 山形市七日町のほっとなる広場や文翔館前の広場で「とっておきの音楽祭inやまがた2010」が開催されるようですwww
青空の下で音楽を聴くと凄く晴れ晴れとしたいい気持になりますよ!



やましん農園さんの
さくらんぼ「佐藤錦」2L 1kgバラ
山形といえば「さくらんぼ」!!
市場に出回る時期も本当に短いし、それにデリケートなんです。
ちょっとした傷でも傷んじゃうし、ぶつけてもダメ。
収穫も細心の注意を払っているんですよ。
初夏のルビー 山形のさくらんぼを是非ご賞味ください!!!
◆山形県の特産物だけを集めたインターネットショッピングサイト

http://www.iimononet.yamagata.jp/
ランキングに参加しています。
さて、今日は何位でしょう? ・・・ポチッと確認してみよう♪



