Viva!北海道
2010-07-27(Tue)
おはようございます!! スタッフ iyoです。
いやぁ~山形は暑い!!
10日連続真夏日だって言うんですから。。。。。
クーラーなしでは生きていけません。
巷は夏休みの話題が沢山流れていますが、皆さんはいかがですか?
私は、一足お先に先週の週末、北海道に行ってまいりました。
1泊2日の強行スケジュールなんですけどね。
ほとんど札幌内を動き回っておりました。
北海道は涼しい!!!
もう、クーラー必要ないですよ。
私が着いた時はちょうど小雨が降っていまして、曇り空だったのですが、ジメジメしていなくて爽やか。
あ~~~極楽♪でした。
今回は食べることメインだったんですけどね。
夢中になって、所々写真を撮り忘れてしまいました。(*-∀-)ゞ
ですが、ちらっと写真を撮ってきたところがありますので、ご紹介♪

札幌スープカレー専門店「PICANTE(ピカンティ)」のカレー
上のが、開闢(かいびゃく)の「ぷりぷり海老の詩7」の辛さ2です。
下のが、アーユルヴェーダ薬膳1/fの「厚切りベーコンwithキャベツ」の辛さ2です。

(*´゚艸゚`*)まぃぅ~♪
開闢はあっさり系なのですが、アーユルヴェーダ薬膳1/fは濃厚系。
どちらも美味しい!
スープカレーだと、マジックスパイスさんに良く行くのですが、やっぱりお店によっても違うんですね~。
癖になる味でした。
北大病院前のお店に行ったのですが・・・・迷いました。
地下鉄から出ると方向が分からなくなるんですよね。
雨が降ってなかったので良かったですが、雨が降ってたら挫折してしまうところでした。

札幌駅です。
綺麗ですね~。
駅の中や地下街には溢れんばかりの人!!!!
(。-`ω´-)ンー 山形では無理だな。
今の時期、大通り公園ではビアガーデンをやっているということなので行ってみました。

行った時間が遅かったせいか、ラストオーダーは終わってました。
残念。。。。
でも、凄い人なんです。
すごい勢いでビールを運んでたり、テーブルには生ビール用のサーバーがドデーンと置かれていたり。。。。
人の量が半端じゃない!!!
公園にビッシリ、人とテーブルとビール・・・・。
圧倒されてしまいました。
通りごとにメーカーの違うビアガーデンで、それぞれに大勢の人!
さすが北海道。
そこらへんのホテルやビルのビアガーデンとはえらい違いです。
外の気温はというと、20度ぐらいの涼しさ。
ビールには合わないんじゃないの???と思いながらも、12:00~やっていると知り、もっと(ノ゜⊿゜)ノびっくり!!
ビール好きにはたまりませんね。

時計台です。
夜遅くでしたが、人がいっぱいいましたよ!
ビルの間にある時計台は残念名所の一つでもありますが、撮影ポイントが良いと綺麗に撮れます♪
夜だと、残念なところが写らなくて良かったかもwww
他にも色々周ったんですけど、すっかり忘れてしまいました。(o ̄∇ ̄o)テヘッ♪
この時期、避暑を求めるなら北海道ですよ!!!
今回のおすすめ

廣東本店さんの
冷やしやまぶき麺
外が暑いなら内側から涼しく!!!
今だからこその冷たいラーメンですよ!
◆山形県の特産物だけを集めたインターネットショッピングサイト

http://www.iimononet.yamagata.jp/
ランキングに参加しています。
さて、今日は何位でしょう? ・・・ポチッと確認してみよう♪
いやぁ~山形は暑い!!
10日連続真夏日だって言うんですから。。。。。
クーラーなしでは生きていけません。
巷は夏休みの話題が沢山流れていますが、皆さんはいかがですか?
私は、一足お先に先週の週末、北海道に行ってまいりました。
1泊2日の強行スケジュールなんですけどね。
ほとんど札幌内を動き回っておりました。
北海道は涼しい!!!
もう、クーラー必要ないですよ。
私が着いた時はちょうど小雨が降っていまして、曇り空だったのですが、ジメジメしていなくて爽やか。
あ~~~極楽♪でした。
今回は食べることメインだったんですけどね。
夢中になって、所々写真を撮り忘れてしまいました。(*-∀-)ゞ
ですが、ちらっと写真を撮ってきたところがありますので、ご紹介♪

札幌スープカレー専門店「PICANTE(ピカンティ)」のカレー
上のが、開闢(かいびゃく)の「ぷりぷり海老の詩7」の辛さ2です。
下のが、アーユルヴェーダ薬膳1/fの「厚切りベーコンwithキャベツ」の辛さ2です。

(*´゚艸゚`*)まぃぅ~♪
開闢はあっさり系なのですが、アーユルヴェーダ薬膳1/fは濃厚系。
どちらも美味しい!
スープカレーだと、マジックスパイスさんに良く行くのですが、やっぱりお店によっても違うんですね~。
癖になる味でした。
北大病院前のお店に行ったのですが・・・・迷いました。
地下鉄から出ると方向が分からなくなるんですよね。
雨が降ってなかったので良かったですが、雨が降ってたら挫折してしまうところでした。

札幌駅です。
綺麗ですね~。
駅の中や地下街には溢れんばかりの人!!!!
(。-`ω´-)ンー 山形では無理だな。
今の時期、大通り公園ではビアガーデンをやっているということなので行ってみました。

行った時間が遅かったせいか、ラストオーダーは終わってました。
残念。。。。
でも、凄い人なんです。
すごい勢いでビールを運んでたり、テーブルには生ビール用のサーバーがドデーンと置かれていたり。。。。
人の量が半端じゃない!!!
公園にビッシリ、人とテーブルとビール・・・・。
圧倒されてしまいました。
通りごとにメーカーの違うビアガーデンで、それぞれに大勢の人!
さすが北海道。
そこらへんのホテルやビルのビアガーデンとはえらい違いです。
外の気温はというと、20度ぐらいの涼しさ。
ビールには合わないんじゃないの???と思いながらも、12:00~やっていると知り、もっと(ノ゜⊿゜)ノびっくり!!
ビール好きにはたまりませんね。

時計台です。
夜遅くでしたが、人がいっぱいいましたよ!
ビルの間にある時計台は残念名所の一つでもありますが、撮影ポイントが良いと綺麗に撮れます♪
夜だと、残念なところが写らなくて良かったかもwww
他にも色々周ったんですけど、すっかり忘れてしまいました。(o ̄∇ ̄o)テヘッ♪
この時期、避暑を求めるなら北海道ですよ!!!



廣東本店さんの
冷やしやまぶき麺
外が暑いなら内側から涼しく!!!
今だからこその冷たいラーメンですよ!
◆山形県の特産物だけを集めたインターネットショッピングサイト

http://www.iimononet.yamagata.jp/
ランキングに参加しています。
さて、今日は何位でしょう? ・・・ポチッと確認してみよう♪



