熱中症対策
2010-07-28(Wed)
おはようございます!! スタッフ iyoです。
夏バテしてませんか?
ちょっと・・・夏バテ気味です。
昨日、TVを観ていましたら、5℃以上の急激な寒暖差にさらされると体に良くないそうで。。。。
(-""-;)ムム・・・
最近、仕事場と外が急激な寒暖差なんです。
以前はクーラーをかけずに汗をかきながら仕事してたんですが・・・。
そっちの方が良いのかしら???
外に出かける際は事前に熱中症対策。
去年、ドラッグストアで見つけたのが
北極圏ゲル
⇒HP
http://www.mothers-pupupu.jp/html/hokkyoku.html
これ、背中に塗ったら冷え冷えwww
どんなに気温が暑くても涼しい!!
お風呂上がりにも最高なんです。
ゲルなんですけど、さらっとしていて良くのびるのでちょっとだけでも広い範囲を冷やすことができます。
首の後ろや腕はもちろん、私のお勧めは「背中」
一気に汗がひきますよ!
彡(-ω-;)彡ヒューヒュー
ひとりだけだし、クーラーつけなくても。。。。って時は
熱中ガードアイスノン
⇒HP
http://www.hakugen.co.jp/products/item.php?bid=47
私はこの中の氷結ベルトを使ってます。
これも首を冷やしてくれるので、GOOD!
熱中症には腋下動脈(両腕の腋の下にはさむ)、頚動脈(首の横に両方から当てる)、大腿動脈(股の間にあてる)に当てて、血液を冷却する方法が応急処置としてありますので、首を冷やすのは良いんですよ♪
中学生のころ、9月ぐらいだったのですが熱中症にかかったことがありまして・・・。
文化祭で体育館にいたんですけどね。
文化祭ですから、熱気がムンムン。
変な汗をいっぱい掻いて、だんだん気持ち悪くなったので水を飲んだんですが、水を飲んでも気持ち悪くなって・・・・。
最終的には保健室で寝てました。
体温が38度ぐらいあがっちゃって、服を緩めて、首の横とか、脇の下とかにアイスノンを当てて寝てました。
その頃、熱中症という言葉が有名じゃなくて、熱射病かな?と思ったんですけど、今までいたのが室内だし、おかしいなぁ。なんて思ってました。
熱中症だってことを知ったのは保健の先生から。
水分を摂らないのも問題ですが、間違った水分補給もダメですね。
やっぱり電解質のあるスポーツドリンク!!!
世の中COOL BIZですから、自分の身は自分で守らなきゃ!
今回のおすすめ

白鳥十郎そば本舗さんの
冷たい肉そば
先人の知恵w
冷たい肉そばで内側からを冷やしましょう!!
鶏肉は夏バテ対策にも良いという「イミダペプチド」が含まれています。
夏バテ対策には栄養!
是非、お試しください!!
◆山形県の特産物だけを集めたインターネットショッピングサイト

http://www.iimononet.yamagata.jp/
ランキングに参加しています。
さて、今日は何位でしょう? ・・・ポチッと確認してみよう♪
夏バテしてませんか?
ちょっと・・・夏バテ気味です。
昨日、TVを観ていましたら、5℃以上の急激な寒暖差にさらされると体に良くないそうで。。。。
(-""-;)ムム・・・
最近、仕事場と外が急激な寒暖差なんです。
以前はクーラーをかけずに汗をかきながら仕事してたんですが・・・。
そっちの方が良いのかしら???
外に出かける際は事前に熱中症対策。
去年、ドラッグストアで見つけたのが
北極圏ゲル
⇒HP
http://www.mothers-pupupu.jp/html/hokkyoku.html
これ、背中に塗ったら冷え冷えwww
どんなに気温が暑くても涼しい!!
お風呂上がりにも最高なんです。
ゲルなんですけど、さらっとしていて良くのびるのでちょっとだけでも広い範囲を冷やすことができます。
首の後ろや腕はもちろん、私のお勧めは「背中」
一気に汗がひきますよ!
彡(-ω-;)彡ヒューヒュー
ひとりだけだし、クーラーつけなくても。。。。って時は
熱中ガードアイスノン
⇒HP
http://www.hakugen.co.jp/products/item.php?bid=47
私はこの中の氷結ベルトを使ってます。
これも首を冷やしてくれるので、GOOD!
熱中症には腋下動脈(両腕の腋の下にはさむ)、頚動脈(首の横に両方から当てる)、大腿動脈(股の間にあてる)に当てて、血液を冷却する方法が応急処置としてありますので、首を冷やすのは良いんですよ♪
中学生のころ、9月ぐらいだったのですが熱中症にかかったことがありまして・・・。
文化祭で体育館にいたんですけどね。
文化祭ですから、熱気がムンムン。
変な汗をいっぱい掻いて、だんだん気持ち悪くなったので水を飲んだんですが、水を飲んでも気持ち悪くなって・・・・。
最終的には保健室で寝てました。
体温が38度ぐらいあがっちゃって、服を緩めて、首の横とか、脇の下とかにアイスノンを当てて寝てました。
その頃、熱中症という言葉が有名じゃなくて、熱射病かな?と思ったんですけど、今までいたのが室内だし、おかしいなぁ。なんて思ってました。
熱中症だってことを知ったのは保健の先生から。
水分を摂らないのも問題ですが、間違った水分補給もダメですね。
やっぱり電解質のあるスポーツドリンク!!!
世の中COOL BIZですから、自分の身は自分で守らなきゃ!



白鳥十郎そば本舗さんの
冷たい肉そば
先人の知恵w
冷たい肉そばで内側からを冷やしましょう!!
鶏肉は夏バテ対策にも良いという「イミダペプチド」が含まれています。
夏バテ対策には栄養!
是非、お試しください!!
◆山形県の特産物だけを集めたインターネットショッピングサイト

http://www.iimononet.yamagata.jp/
ランキングに参加しています。
さて、今日は何位でしょう? ・・・ポチッと確認してみよう♪




テーマ : コレッてイイかも~!?
ジャンル : ライフ