fc2ブログ
ヤマト運輸 宅配便1個につき10円の寄付 を決定
おはようございます。スタッフ iyoです。

昨日7日の午後11時35分頃におきた地震によって、山形市内も停電となりました。
現在、会社がある駅周辺は電気が復旧しています。
しかし、JRの在来線は運転見合わせのようです。


皆様のところはいかがでしょうか?


3月11日から約4週間で余震とも思えない地震。
余震と呼ぶには大きすぎます。

まだまだ地震がおさまりませんが、ヤマト運輸が昨日7日に復興支援の決定をしました。


「宅配便1個につき、10円の寄付」


一部引用

寄付の内容について

(1) 寄付の金額
 サイズ・運賃などにかかわらず「国内の宅急便の取扱い1個=10円」を寄付します。
 なお運賃表は変えません。

(2) 寄付の期間
平成23年4月~平成24年3月の、各月ごとの宅急便取扱い個数に基づいた寄付額を翌月に寄付します。

(3) 寄付の寄贈先
被災地の生活基盤と水産業・農業の再生支援を目的に活動している公的な団体、基金などの予定です。

(4) 活動の報告
取扱い個数の実績、寄付の金額、寄贈先・寄贈の趣旨を、ホームページなどで公開します。

(5) 寄付金の総額
今後の取扱い個数に基づきますが、昨年度の宅急便取扱い個数/約13億個と同規模の数量を取扱った場合の総額は、約130億円となります。


引用元:http://www.yamato-hd.co.jp/information/info/contribution_1104.html


詳しくは「東日本大震災復興支援に向けた寄付について ヤマトホールディングス」をご参照ください。


ヤマト運輸の宅配便を使うことによって、1個につき10円の寄付ができます。
通信販売で物を買ったり、知人に送ったりすることで寄付ができます。

買い溜めは困ってしまいますが、この時だからこそ東北のものを買ってみたり、ネットショップなどの通信販売を利用して、ヤマト運輸の宅配便を使ったりして、できることからしてみませんか?

自粛ばっかりが復興支援になりません。
時には騒いで、買ってお金を流通させて、電気は節約して、被災地以外が先に元気にならないと元気になりません!!



ロゴSSも、ヤマト運輸さんの宅配便を利用させていただいています。


4月11日 月曜日から、注文受付を再開致します!!!

ただし、ご注文される際にご注意頂きたいことが何点かございます。


通常のお届け日数に加え、

2日から3日程度を要する可能性があります。

また、お届け日は指定できません



また、計画停電が実施されている地域の方
(東京都、神奈川県、埼玉県、千葉県、群馬県、栃木県、山梨県、静岡県)も
直営営業所の一時営業休止
お荷物の集荷・配達の一時休止等がございます。



大変、ご迷惑をおかけいたしますが、何卒ご了承くださいますようお願いいたします。


詳しい情報につきましては、「宅配便のサービス取扱状況について ヤマトホールディングス」をご参照ください。


4月11日 月曜日から注文受付再開します!!!

頑張ります!!今後ともよろしくお願いいたします!




◆山形県の特産物だけを集めたインターネットショッピングサイト
  いいものねっto山形
  http://www.iimononet.yamagata.jp/


ランキングに参加しています。
さて、今日は何位でしょう? ・・・ポチッと確認してみよう♪
にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 山形情報へ  にほんブログ村 グルメブログ お取り寄せグルメへ 人気ブログランキングへ
blogram投票ボタン

テーマ : 私たちに出来ること・・・!
ジャンル : 福祉・ボランティア

Secret
(非公開コメント受付不可)

いいものねっto山形
カテゴリ
プロフィール

iimononet

ランキングに参加しています。
よろしければクリックを!

にほんブログ村 グルメブログ お取り寄せグルメへ
にほんブログ村

iimononet
いいものねっto山形 Blogへようこそ
運営スタッフ: sato と iyo で更新しています。

最新コメント
Twitter
山形の天気
グーバーウォーク
リンク

●いいものねっto山形

いいものねっto山形

検索フォーム
投票