仙台の定番
2011-10-26(Wed)
お久しぶりです。 スタッフ iyo です。
山形はめっきり晩秋を迎えています。
市内も桜は紅葉してきていますね~。
葉が落ちたら冬です。。。。。
(_ _。)・・・シュン
冬で思い出したのですが、以前横浜にいたころ、1月でも銀杏が真っ黄色い葉を木につけていてびっくり!
冬は木の葉が落ちると思っていた私はカルチャーショックを受けましたっけ。。。。
最近は、週末仙台にいるのが多くなりまして。
仙台となると、大抵は「餃子の王将」に行ってしまうのですが・・・・。
(天津飯が好きなんですよね~~それも関西風の醤油味www)
時々、牛タンを食べたくなります。(*/∇\*)
牛タンと言えば、私の定番は「利久」

この時は夜にお邪魔しまして。
牛肉のしぐれ煮が+αつきましたw

分厚いお肉でww
麦飯大好きです♪
タンシチューも注文ww

薄味で、でもコクは充分!

トロトロのタンがゴロゴロ。
利久では、食べきれなかったものをお持ち帰りできるサービスがあるので助かります。
(器代がかからないのが、とてもありがたい!)
この時お邪魔したのは、仙台一番町店です。
あ・・・食べたくなってきた。。。。。
食欲の秋ですね~~~。
芸術の秋は程遠いな・・・・。
今回のおすすめ

新清堂さんの
デカクッキー10枚入
紅茶はミルクティー派。
でも、スッキリしたいときはレモンティーも好きですが、その場合はアイスティですね。
温かいのなら「ミルクティ」
温かいお茶と美味しいクッキーでブレイクタイムはいかがですか??
◆山形県の特産物だけを集めたインターネットショッピングサイト

http://www.iimononet.yamagata.jp/
ランキングに参加しています。
さて、今日は何位でしょう? ・・・ポチッと確認してみよう♪
山形はめっきり晩秋を迎えています。
市内も桜は紅葉してきていますね~。
葉が落ちたら冬です。。。。。
(_ _。)・・・シュン
冬で思い出したのですが、以前横浜にいたころ、1月でも銀杏が真っ黄色い葉を木につけていてびっくり!
冬は木の葉が落ちると思っていた私はカルチャーショックを受けましたっけ。。。。
最近は、週末仙台にいるのが多くなりまして。
仙台となると、大抵は「餃子の王将」に行ってしまうのですが・・・・。
(天津飯が好きなんですよね~~それも関西風の醤油味www)
時々、牛タンを食べたくなります。(*/∇\*)
牛タンと言えば、私の定番は「利久」

この時は夜にお邪魔しまして。
牛肉のしぐれ煮が+αつきましたw

分厚いお肉でww
麦飯大好きです♪
タンシチューも注文ww

薄味で、でもコクは充分!

トロトロのタンがゴロゴロ。
利久では、食べきれなかったものをお持ち帰りできるサービスがあるので助かります。
(器代がかからないのが、とてもありがたい!)
この時お邪魔したのは、仙台一番町店です。
あ・・・食べたくなってきた。。。。。
食欲の秋ですね~~~。
芸術の秋は程遠いな・・・・。



新清堂さんの
デカクッキー10枚入
紅茶はミルクティー派。
でも、スッキリしたいときはレモンティーも好きですが、その場合はアイスティですね。
温かいのなら「ミルクティ」
温かいお茶と美味しいクッキーでブレイクタイムはいかがですか??
◆山形県の特産物だけを集めたインターネットショッピングサイト

http://www.iimononet.yamagata.jp/
ランキングに参加しています。
さて、今日は何位でしょう? ・・・ポチッと確認してみよう♪



