fc2ブログ
仙台朝市
こんにちは スタッフ iyoです。


山形の天気は冬の天気そのものです。
あまり、青空が見れません。。。。(_ _。)・・・シュン
日本海側で盆地だから仕方ないんですけど。

連日、霧がとてもすごいですよ!
車のヘッドライト、朝も晩も大活躍です。


先日、またもや仙台に行ってまいりました。

20年間仙台っ子だったのですが、この度初めて訪れたのが、仙台朝市。
住んでたのが仙台駅からそれほど離れていないところに住んでいたのですが、訪れる機会が無かったんですよね。

仙台朝市

凄い活気。

八百屋さんから魚屋さん、果物~生花に至るまで、こりゃすごいww
200~300メートル位の通りなのですが、お店がずらっと並んでいます。
並んでいるだけじゃなく、ちょっと入れば奥にもお店。

仙台アメ横とも呼ばれているんですねw
「仙台アメ横」という名前も聞いたことがあります。

野菜も新鮮だし、お魚も新鮮。
私の目的自体、仙台朝市訪問!ではなかったので、ちょっとブラブラ~程度で歩いていました。

小腹がすいてきたので、食べ処 庄屋さんにIN!


食券を買って、お店に入る形なのですが、知らずに入ったお店は10人も入れないんじゃない?と思うぐらいの小ささw

朝市丼

↑朝市丼


これで、500円です。
ご飯少なめですが、刺身の鮮度や野菜の鮮度はよかったです。
たまごも美味しい。

小腹が空いた程度のお手頃丼w

でも、お店の中にお漬物がタッパーに入って何種類か置いてあるのですが、それがすべて食べ放題。

その他にも、うに丼や海鮮丼(両方1000円)、日替わりランチなどもありました。


仙台朝市は、仙台駅から徒歩5分程度ですから、アーケード街などとは違った雰囲気が楽しめると思います。
凄く庶民的で、活気がありますよ。




手書き風シリーズ星今回のおすすめ手書き風シリーズ星
名門 蔵造り宇どん


株式会社 土谷さんの

名門 蔵造り宇どん


何週間か前、某テレビ番組で宮川大輔さんがひっぱりうどんを食されていました。
寒い冬に「ひっぱりうどん」いかがでしょう?



◆山形県の特産物だけを集めたインターネットショッピングサイト
  いいものねっto山形
  http://www.iimononet.yamagata.jp/


ランキングに参加しています。
さて、今日は何位でしょう? ・・・ポチッと確認してみよう♪
にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 山形情報へ  にほんブログ村 グルメブログ お取り寄せグルメへ 人気ブログランキングへ
blogram投票ボタン

テーマ : こんな店に行ってきました
ジャンル : グルメ

Secret
(非公開コメント受付不可)

いいものねっto山形
カテゴリ
プロフィール

iimononet

ランキングに参加しています。
よろしければクリックを!

にほんブログ村 グルメブログ お取り寄せグルメへ
にほんブログ村

iimononet
いいものねっto山形 Blogへようこそ
運営スタッフ: sato と iyo で更新しています。

最新コメント
Twitter
山形の天気
グーバーウォーク
リンク

●いいものねっto山形

いいものねっto山形

検索フォーム
投票