年末~年越しの準備は大丈夫?
2012-12-14(Fri)
こんにちは~ スタッフ iyoです。
山形もめっきり冬景色。
先週末はがっちり雪も積もりました。
今週末は寒さも和らぐらしいんですけど。。。。
街並みもイルミネーションがきれいですね。
仙台の光のページェントは有名ですが、山形も七日町大通りの「光のプロムナード」が始まりました。
きれいですよね。
イルミネーション・・・・。
あ・・・そうそう。
年末・年越しの準備はお済みですか?
クリスマスの準備も。。。。年越しの準備も。。。。年始の準備も。。。。と、とっても忙しいですが、デモしなければならないことは確か。
こんなプレゼントはいかがでしょう?

四葉のクローバーペンダント
http://www.itsnet.jp/shop/index.php?mode=goods&gid=290&ctid=9&cmid=1

ハートが4つ並んでかわいいペンダントです。
手作りの七宝焼き。
2つと同じものがありません。
クリスマスまでに間に合わせるには早めにご注文ください。
手作りの為、大量にご注文いただいた場合は間に合わないかもしれません。。。。
ご了承ください。
年末の年越しにはやっぱり「そば」でしょう!!!
山形は蕎麦王国!
そば街道があるくらい、お蕎麦が美味しいのです。
そば商品一覧
http://www.itsnet.jp/shop/index.php?mode=category&ctid=1&cmid=2&cdid=1&page=1
中でも、おすすめは↓

蔵造り麺 最上
そばつゆ付で、よもぎ切そば・梅切そば・茶切そば・山芋切そば・藪そばがセットになっています。
色々な味の蕎麦が楽しめる商品です。

蔵造りそば「最上早生」「キタワセ」詰め合わせ
北海道から発祥した『キタワセ』、山形県から発祥した『最上早生(もがみわせ)』が、詰め合わせされていて、食べ比べができる面白い商品です。

蔵造り麺 月山
御膳更科・いかすみ切そば・梅切そばの詰め合わせ。長さが30cm程ある長いそばなんです。
年越しそばの由来のひとつに、以下の理由があります。
30cm程の長い蕎麦で年を越すのも良いのではないでしょうか?
そして、年明け!!!!
年始はやっぱり「お餅」ですよね!!!!
「○○○の切り餅」という一般的にも有名な、工場大量生産のお餅もいいですが、せっかくなら美味しいものを食べたいですよね。
だって、新年ですもん。

切り餅(白)
昔ながらの杵つきの美味しいお餅はどんどん食が進んで困っちゃう。
(実際撮影のときも、美味しさが止まりませんでしたwww)
その他のお餅も絶品!!
浅上餅屋さんの商品一覧
モチモチ加減が違います。
さぁ!今年も残すところ数日!!!!
気合を入れて新年を迎えましょう!!!
◆山形県の特産物だけを集めたインターネットショッピングサイト

http://www.iimononet.yamagata.jp/
ランキングに参加しています。
さて、今日は何位でしょう? ・・・ポチッと確認してみよう♪
山形もめっきり冬景色。
先週末はがっちり雪も積もりました。
今週末は寒さも和らぐらしいんですけど。。。。
街並みもイルミネーションがきれいですね。
仙台の光のページェントは有名ですが、山形も七日町大通りの「光のプロムナード」が始まりました。
きれいですよね。
イルミネーション・・・・。
あ・・・そうそう。
年末・年越しの準備はお済みですか?
クリスマスの準備も。。。。年越しの準備も。。。。年始の準備も。。。。と、とっても忙しいですが、デモしなければならないことは確か。
こんなプレゼントはいかがでしょう?

四葉のクローバーペンダント
http://www.itsnet.jp/shop/index.php?mode=goods&gid=290&ctid=9&cmid=1

ハートが4つ並んでかわいいペンダントです。
手作りの七宝焼き。
2つと同じものがありません。
クリスマスまでに間に合わせるには早めにご注文ください。
手作りの為、大量にご注文いただいた場合は間に合わないかもしれません。。。。
ご了承ください。
年末の年越しにはやっぱり「そば」でしょう!!!
山形は蕎麦王国!
そば街道があるくらい、お蕎麦が美味しいのです。
そば商品一覧
http://www.itsnet.jp/shop/index.php?mode=category&ctid=1&cmid=2&cdid=1&page=1
中でも、おすすめは↓

蔵造り麺 最上
そばつゆ付で、よもぎ切そば・梅切そば・茶切そば・山芋切そば・藪そばがセットになっています。
色々な味の蕎麦が楽しめる商品です。

蔵造りそば「最上早生」「キタワセ」詰め合わせ
北海道から発祥した『キタワセ』、山形県から発祥した『最上早生(もがみわせ)』が、詰め合わせされていて、食べ比べができる面白い商品です。

蔵造り麺 月山
御膳更科・いかすみ切そば・梅切そばの詰め合わせ。長さが30cm程ある長いそばなんです。
年越しそばの由来のひとつに、以下の理由があります。
蕎麦は細く長いことから延命・長寿を願ったものであるとする説。
そばが細く長いことに由来する年越しそばの長寿延命の意味は、引越し蕎麦の「末永く宜しく」と意味を通じる。
ウィキペディア 「年越し蕎麦」より
30cm程の長い蕎麦で年を越すのも良いのではないでしょうか?
そして、年明け!!!!
年始はやっぱり「お餅」ですよね!!!!
「○○○の切り餅」という一般的にも有名な、工場大量生産のお餅もいいですが、せっかくなら美味しいものを食べたいですよね。
だって、新年ですもん。

切り餅(白)
昔ながらの杵つきの美味しいお餅はどんどん食が進んで困っちゃう。
(実際撮影のときも、美味しさが止まりませんでしたwww)
その他のお餅も絶品!!
浅上餅屋さんの商品一覧
モチモチ加減が違います。
さぁ!今年も残すところ数日!!!!
気合を入れて新年を迎えましょう!!!
◆山形県の特産物だけを集めたインターネットショッピングサイト

http://www.iimononet.yamagata.jp/
ランキングに参加しています。
さて、今日は何位でしょう? ・・・ポチッと確認してみよう♪



