日本一の芋煮会
2018-09-25(Tue)
【皆でおっきな鍋つぐっぺ!未来に繋ぐ「三代目鍋太郎」製作大作戦クラウドファンディング】で大鍋を製作し、三代目鍋太郎にて9/16に行われた日本一の芋煮会配食数1万2,695人を数え、ギネス世界記録を達成したとの事でしたね~
山形では川原でかまどに薪で鍋を煮て芋煮を作り、みんなで外で食べるという芋煮会を昔からやっております。
なのでいいものねっto管理者のsatoもかれこれ○十年前よりやっていますし、学校行事でもやってました。
都会へを出て行った家族や知り合いから「こっちで里いも売ってねがらおぐってけろ」「山形牛たっけがらおぐってけろ」を連絡頂くこともしばしば。
(しかも費用はsato持ち(T_T))
なのでいいものねっto管理者のsatoもかれこれ○十年前よりやっていますし、学校行事でもやってました。
都会へを出て行った家族や知り合いから「こっちで里いも売ってねがらおぐってけろ」「山形牛たっけがらおぐってけろ」を連絡頂くこともしばしば。
(しかも費用はsato持ち(T_T))
今はいいものねっtoで売ってっから買えと言えます。
◆山形県の特産物だけを集めたインターネットショッピングサイト

http://www.iimononet.yamagata.jp/
ランキングに参加しています。
さて、今日は何位でしょう? ・・・ポチッと確認してみよう♪



