fc2ブログ
コン コン コン
こんにちは~ スタッフ iyoです。

巷ではインフルエンザなのか風邪なのかわからないくらい流行してますね~。
今年の風邪は咳がひどいらしく、私もかかってしまいました。

少ない痰が絡んでのどの奥が乾いて痒い~~~!って感じで、のどの奥をブラシで洗いたいくらい。
\(*`∧´)/

風邪のときって、小さい頃に母親にしてもらったことなどを思い出したりしませんか?
のどが痛くて熱があるときは「長ネギを真っ黒く焼いた」ものを首に巻いたり・・・。
(臭いんですけど、効くんですよね。案外気持ちいいし。)

たまご酒を作ってもらったり・・・。
(私は飲んだこと無いんですけど、市販されているものを飲んだら(。-`ω´-)ンーって感じでしたww)

予防にカリンシロップをお湯で割って飲んだり・・・。


私の場合、冬に風邪をひくと、小さい頃必ずしてもらったのは「浅田飴のお湯割り」でしたw
今も売ってるんですけど、浅田飴の水飴があって、それをお湯で溶かしたものなんです。

水飴といっても浅田飴なんで、お薬なんですけどね。
それが楽しみでした♪


なんか一休さんのお話みたいですけど。
(和尚さんが小坊主達に内緒で水飴をなめていて、それを見つけられた和尚さんが「これは毒だ」と言ってごまかすお話です。)


未だにその水飴が好きで、風邪をひいたときは時々愛用しています。
水飴=浅田飴 なんで、普通の水飴だと物足りないときがあるんです。

あくまでも薬ですwww


病気になると人恋しくなってしまって時々思い出してしまうんですよね~。




手書き風シリーズ星今回のおすすめ手書き風シリーズ星
青龍窯 平清水焼

青龍窯さんの

平清水焼


浅田飴の水飴を溶かしていた器が「平清水焼」の湯のみでしたwww
このポテっとした形が手にフィットして好きです。
それに、平清水焼独特の優しい手触りがなんともいえません♪

使えば使うほど愛着が沸いてきますよ♪




◆山形県の特産物だけを集めたインターネットショッピングサイト
  いいものねっto山形
  http://www.iimononet.yamagata.jp/


ランキングに参加しています。
さて、今日は何位でしょう? ・・・ポチッと確認してみよう♪
にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 山形情報へ  にほんブログ村 グルメブログ お取り寄せグルメへ 人気ブログランキングへ
blogram投票ボタン

テーマ : お気に入り♪
ジャンル : ライフ

Secret
(非公開コメント受付不可)

いいものねっto山形
カテゴリ
プロフィール

iimononet

ランキングに参加しています。
よろしければクリックを!

にほんブログ村 グルメブログ お取り寄せグルメへ
にほんブログ村

iimononet
いいものねっto山形 Blogへようこそ
運営スタッフ: sato と iyo で更新しています。

最新コメント
Twitter
山形の天気
グーバーウォーク
リンク

●いいものねっto山形

いいものねっto山形

検索フォーム
投票